SSブログ

web α

雑感日記

 

目標達成するために「的を絞る」 [日記]

「目標達成のプロ」達によると、

目標を達成するために必要なのは、

・成功した自分をハッキリと思い浮かべられるくらいイメージする

・漠然とした「~~だったらいいな」という願望は、掘り下げて
 「○○のために、△△を、□ヶ月間、実行する」という明確な行動目標にする

これは、自己啓発本にもよく載ってますね。

イメージしたり、行動目標を立てる所までは順調に進むのですが、
いざ、行動しようとすると「ブレる」人って
少なくないんじゃないでしょうか。


「やろう!」と決心したものの、
途中で不安になったり、諦めて、別の物に手を出す。

これは、
山を途中まで登って、途中で下山して別の山に登りなおす
ようなものです。

いつまでたっても頂上に辿りつけず、
2度3度と上りなおすたびに、大変な体力と精神力が必要です。

達成感どころか、
別の山に登りなおすたびに、挫折感が残ってしまいます。


本当の登山で別の山に登りなおす事は無いかもしれませんが、
例えば、資格の勉強をしたり
ダイエットや、スポーツジムが続かなかったり…


「最後まで登りきる」ことで得られるのは
頂上で感じる「目標を達成した充実感」=「快楽」です。

途中で挫折してしまうのは、
たいてい「楽したい」という気持ちが芽生える時です。

目標達成の為に頑張っている途中で、
「こんな簡単で楽な方法もありますよー」と言われると、
「先にある大きな快楽」より「目先の小さな快楽」に流されてしまう。

「もっと手軽にできるダイエット食品が新発売!」
「器具を付けて寝てるだけで筋力UP!」
「聞き流すだけの簡単学習法!」

深夜のTV番組でも、こういうCMがあると、ついつい見てしまいますよね…
これは人間というより、生き物なら仕方の無い事なのかも知れません。

そういう「心理」に詳しい人達が、こぞってCMを作っているのですから。

実際に、その「楽」な方法も詐欺商品でなければ、実際に効果があるでしょう。
ただし、それを正しい方法で「継続することができれば」です。

途中で別の方法へ転々と移ってしまっては、
どんな画期的な方法があったとしても、
何一つとして「達成」する事が出来なくなってしまいます。


ですから、どんな方法を選択するにしろ、
より多くの「達成感」を味わいたい!と強く思うのなら、
目先ではなく、遠くにある「的」に焦点を定める必要があります。


何かを「選ぶ」という事は、
何かを「選ばない」という事です。

「取捨選択」とは、
必要なものを選び取り、不要なものを捨てることです。

選ぶ勇気とは、捨てる勇気でもあるのです。


「涓滴(けんてき)岩を穿(うが)つ」

小さくい水の一滴が、硬い岩を「一点突破」するように、

「焦点を絞る」だけで、
見える世界が変わってくるかもしれません。


※もし、捨てることが怖いと感じたら、
ずっと押し入れに仕舞いっ放しの服や本など
要らないものをいくつか処分してみるといいかもしれません。

手放すスッキリ感になれてきたら、
きっと、あらゆる面で「スッキリ」したくなるはずですから。






nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

web α

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。